今日、希望のタネを蒔きました

療育現場の所長日記です。

2017-01-01から1年間の記事一覧

ちょっと悲しい…

世の中にはいろいろな考え方がありますが…。 自分のライフワークを真っ向から否定されると、少し悲しい気持ちになります。 けれども、ここまで断定する背景は何か? 個人的な興味を覚えたので、読んでみようと思います。感想は後日。

収納のススメ

食べ終えたクッキーの容器に、マスキングテープを貼ってみました。 今度は伯母が贈ってくれた和菓子の箱に、〇〇先生からいただいた銘菓の空き箱を入れて…。 散らばりやすい文具をお菓子のように、詰めていくと…。言葉にできない想いが少し楽になりました。 …

うさぎさんの祈り

「今日はこんなおいしそうなくるみがなる木を見つけたぞ!早くおうちに帰って、くるみチョコを作ろう!」大きなくるみを抱えたリスの坊やは、帰路を急ぎます。そこへいじわるなオオカミがやってきました。「おい、そのくるみがなっている木にオレ様を案内し…

一寸先は…

カウンセリングの中では、見えない未来への不安が多く語られます。なるようにしかならないと割り切っても、どこかに残っている不安は、ふとした折に頭をよぎり、時には、ぐるぐるとマイナス思考の連鎖に陥ることがあるのではないでしょうか。 ある方が、そう…

同じ顔

時には荒れることもありますが… 今日も瀬戸内海は平和です。 同じ海でも見せる顔は、その日によって異なります。ずっと続く嵐はない…そう確信できたほど、おだやかな海でした。

耳ざわりの良い言葉?

私は保育士養成校の講義において、毎回、メモに質問や要望、感想を書いてもらう時間を設けています。その日のテーマについての感想や疑問に思ったことを書く学生が多いのですが、時には就職や自分自身についての相談を記す人もいるので、丁寧に目を通し、で…

フレー!フレー!ど・ん・ぐ・り!

幼稚園も支援センターも、この季節は秋の実がいっぱいです。 どんぐりころころ どんぶりこ~♫の歌が聞こえるのもこの時期です。お池にはまってさあ大変!その後ドジョウが出てきて遊んでくれたのでにっこり。しかし時間が経つにつれて、おうちが恋しくなり泣…

あるドイツ職人の教え

「人生で何かに行き詰まったときには、それがたとえどんな問題であれ、まずは自分の机の整理整頓を徹底すること」 試してみます・・・( ´艸`)。

私にとってはよくないの!

先日、ある本を買ったら、ペラペラで汚れやすく折れやすい表紙でした。折り目や汚れがつくと読む気をなくすと思ったので、図書館の本のようにビニールでコーティングしてみました。しかしうまく貼れず、特に端のビニールがかなり余った状態でくっついてしま…

メッセージをお願いします。

「赤いのはよく見かけるけど、白いのは珍しいから、植え替えとくで~。」と幼稚園の技師の方が園庭に移してくれました。 彼岸花はお彼岸の頃に咲き、昔は墓場付近でよく見られたことに関連するのか、「再会」や「また会う日まで」といった花言葉があるそうで…

彼岸に咲いた夏の花

国民の祝日に関する法律によると、秋分の日は「祖先をうやまい、なくなった人々をしのぶ日」。暑い寒いと不満をこぼす度、「寒さ暑さも彼岸まで」と諭してくれていた亡き祖父母の墓にそっと手を合わせると、真っ赤な彼岸花の横に、季節外れのひまわりが咲い…

戒め

私のデスクの後ろに、マザーテレサの日めくりをかけています。今日の一言は… はい、気をつけます(泣)。

涙くんさよなら

最近、オカリナの練習を始めました。ピアノとは異なり、単音で演奏できるこの楽器はなかなかの優れものです。先日、昭和の名曲特集のような楽譜を見ていて、こんな歌詞を見つけました。 君は僕の友達だこの世は悲しいことだらけ君なしではとても生きていけそ…

9月1日という鬼門

朝夕、涼しい風を感じる季節になりました。今日9月1日は、2学期の初日。多くの学校では、子どもたちの元気な声がこだましたと思います。 しかし一方、内閣府の調査によると「夏休み明け」となる9月1日に自殺する子が多いとのことで、著名人や動物園、文科省…

「慣れ」と「それなり」の大切さ

先日、幼稚園関係の全国大会に出席してきました。 大会の内容は別の機会に譲りますが、辺りを見渡すと、名刺を配り歩いて情報収集し、人脈を広げようとする人、知り合いを見つけて話し込む人、黙々とスマホ操作にいそしむ人、などなど・・・。 このような場…

素材を生かした調理法

先日、外食したときのこと… メインデッシュはエビを使った魚料理でした。ふわっとしたとろける触感と風味がおいしかったです。 シェフ曰く、料理の神髄はそれぞれの素材を生かすことにあるそうです。そう言われるとこの料理は、エビだからこそ生きる触感なの…

ひまわりの気持ち

ひまわりは、笑顔、明るさ、前向きの象徴花に見えます。そんなひまわりがめずらしく下を向き、寂しそうに一輪だけ生けられていると、なぜかほっとしました。 世の中には、笑顔、明るさ、前向きさの大切さを説く方々がいらっしゃいます。しかし、生きていると…

コイン洗車に思う

猛暑が続く今日この頃。日夜、熱中症関連のニュースが取り上げられています。 昨日、コイン洗車に行きました。車内は冷えていませんでしたが、数分ならば大丈夫だろうと、乗車したまま窓を閉めエンジンを切りました。 ところが… 1分もしない間に息が苦しくな…

ゴールド免許

ある森に住むリスさんは、出不精で運転が苦手。となると、そもそも車に乗る機会が少ないので、ずっとゴールド免許の所持者でした。ある日、ふとしたミスがあり「更新されたばかりの免許証ですので、今から5年はゴールドのままですが、次回更新したときはブル…

あじさいの花ことば

ある控え室に飾られていた一輪のあじさい。 あじさいは良くも悪くもたくさんの花ことばをもっています。有名なところでは、色が変化することから名付けられた「移り気」。しかしあじさいの色は、白色 ⇒ 水色⇒ 青 ⇒ 紫系の青 ⇒ 紫と変わっていくそうで、その…

Aちゃんの願い

Aちゃんの最近の口癖は「死にたい!」です。 それを聞いたBちゃんは・・・「何て贅沢な!そんなこと言ったら罰が当たるよ!幼い子どもを残して、すごく生きたいのに死ななければならない人もいるのに!」と、最近亡くなった芸能人を引き合いに出し、Aちゃ…

◯◯は見た目が100パーセント!?

世の中には、いろいろな考え方や価値観があります。人それぞれ、こだわりをもつ部分も異なります。マイカー、マイホーム、結婚、進学などなど、自分なりにこだわっていても、周囲の人はそれほど興味・関心をもっていないということもよくあります。 以前から…

当たり前が当たり前でなくなるとき

昨日のニュースで話題もちきりだったのは、あるスナック菓子の一部地域販売終了のお知らせでした。このお菓子は発売から約50年の歴史をもつヒット商品ですが、近年、売り上げは全盛期の3分の1まで落ちており、製菓会社も苦渋の決断だったとのことです。売り…

旅の夢を見たら…

プチ旅で心理研修に行って来ました。 旅の夢、特に乗り物に揺られる夢は悩みや不安の象徴だと聞いたことがあります。確かにどこまで続くのかわからない線路は、心の迷いを示すようにも感じられました。 心の疲れが出始める時期です。皆様も十分にご自愛くだ…

とある休日の午後

かつての教え子が「先生にごちそうします!」と差し出してくれました。 ひんやり感がのどを伝い、昔、向き合った時間がよみがえり…。 煩わしい日常を懐かしい想いで満たしてくれたことに心から感謝できた休日です。

隣の芝生は青い?

パティシエは、いつも子どもたちのあこがれの職業です。 ある日、いただいたお菓子を何気なくひっくり返すと…。 「知らなかったからアルミカップで口を切った」、「そのまま食べて、カップがのどに詰まった!」・・・と言い出す人がいないともかぎりません。…

「慣れること」の大切さと難しさ

「事業所の生活に慣れ、楽しく過ごす。」 これは、新しく支援センターに通所し始める子どもの目標に、よく掲げられている事項です。こんな当たり前のことが目標?支援センターって、言葉やソーシャルスキルの訓練をするところでしょ?という思いの方がいらっ…

自分の足で歩くということ

成人しても、経済的あるいは精神的に親元から離れられない「パラサイトシングル」が増えてきたと言われ始めて久しくなりました。2010~14年に実施された「世界価値観調査」のデータによると、25~34歳の若年層のうち親と同居する未婚者は、日本で約42.2%と…

桜の花が咲く頃に・・・

桜の季節になりました。 ネガティブにならないコツと題して、続けて投稿したせいか「先生は前向きな方なんですね。」というご意見をたくさんいただきますが・・・それはとんでもない誤解です。 ashikatan.hatenablog.com ashikatan.hatenablog.com 今は昔、…

ネガティブにならないコツ②

ある国のとある森のお話です。ある風の強い日、火事が起こりました。火はたちまち燃え広がり、森は大騒ぎになりました。 新築されたばかりのキリン邸も例外ではなく、キン太は「どうしよう!どうしよう!どうしてこうなったんだ!?」を繰り返します。そこに…