今日、希望のタネを蒔きました

療育現場の所長日記です。

2016-01-01から1年間の記事一覧

小さな親切は大きなお世話

とある森の中に1頭のクマが住んでいました。このクマの名は、ベア之介。彼に聞けば解決しない問題はありません。森の動物たちは、困ったことがあると、まずベア之介の所に行きます。朝いちばんに出かけて行ったのは、ねずみのチュウ子。「ねえベア之介さん…

君に届け!

東京の空の下に住む○○さんへ お誕生日、おめでとうございます。今日、偶然にもチーズケーキの板チョコレートをいただきました。あの頃は、本当にめずらしい一品でしたが、今は巷にあふれていますね。当時の画像(下記)を見ると、時の流れを感じます。 あの…

七夕に願うこと

彦星と織り姫が1年に1度、再会できる日が近づいてきました。幼稚園の子どもたちは、笹飾りをつけています。短冊には「サッカーがうまくなりますように」、「好き嫌いが治りますように」「お友達がたくさんできますように」「プリキュアになれますように」…

夜なべ仕事の合間に・・・

何でこんなにあるのかしら???持ち帰った教材作成の手を休め・・・ 主任先生、集団になじみにくい子どもたちのために、子育てひろばを企画してくださり、ありがとうございました。 M先生、子育てひろばで使う巨大玉転しを組み立てていただき、ありがとうご…

盗んだバイクで走り・・・出さない!?

あるショットバーでの話。近戸類(こんど・るい:40歳男性、ちょっとダンディーな今で言うチョイワル系?)と島馬男(しま・うまお:21歳、さわやか系の今で言う草食系男児?)は、来週末に迫った「集会」についてミーティングをしていました。 「なあ島。も…

Aさんの想い出

「Aさんが亡くなった。」 と風の便りに聞いたのは昨日。Aさんとはもう20年以上、会っていないのですが、今でも私の心に残る素敵なお母さんの一人です。 詳しい話は省略しますが、当時、私はAさんから高校生の子どもさんの進学について相談を受けていました。…

おとなの事情

ここは観賞魚の世界。人々の心を癒すことをモットーに、熱帯魚や金魚たちで構成されたアクア株式会社の社員は今日もお仕事にいそしんでいます。特にピンポンパール部門のみなさんは、まんまるな体とその愛嬌が特色でオフィスも和気あいあいとした雰囲気です…

うれしくない話

園に出入りの業者さん曰く、保育業界では特別支援教育と保護者対応について書かれた本のニーズが高いそうです。そう言えば少し前、ある団体の新採教員研修会で、先生方の悩みとして、それらがあげられていたことを思い出しました。 この手の本を開くと、とて…

プレゼント

贈り物を選ぶのは、ワクワクしつつも神経を使う時間です。子どもがサンタクロースに願うように「トミカ!」、「プリキュアの〇〇!」と相手のほしいものがはっきりわかっていれば楽なのですが、大人になればそうもいきません。贈る相手との関係、相手の好み…

答えは出せなくても・・・。

カウンセリングの現場では、Aですか?Bですか?と聞かれる場面によく遭遇します。相談業務に携わる人(心理、医療、福祉、教育など)の養成課程では、相談員はクライエントが答えにたどり着くための援助を行うようにと教え込まれますので、安易な答え方はで…

ある心理士の憂鬱②

不登校ねえ・・・。最近は、体の不調を心の不調と置き換える傾向があり、医師としても困っています。薬はイヤだ、副作用がある、医者は何でも病気にしたがると言われることもしばしば・・・。でもね、朝、起きられない理由の一つに、起立性調節障害というの…

ある心理士の憂鬱

先生、聞いていただけますか?そう、先日からお話ししている息子のことです。高校受験では志望校に点が足りず、ランクを落とした高校に進学しました。大学受験はがんばると言っていたのに、高校に入学してから週に3回ほどしか登校していません。このままでは…

心のケアなんておこがましい!

ながらへば またこのごろや しのばれむ 憂しと見し世ぞ 今は恋しき これは百人一首の中にある、藤原清輔朝臣が詠んだ和歌です。簡単に訳すると次のような感じでしょうか。 生きていたら、いつかは今の辛い日々も、愛おしく思える日が来るのでしょうか。ちょ…

5月危機

私のライフワークの一つに保育者養成のお手伝いがあります。もう現職専任は退き、現在は週に1度の非常勤ですが、気づけばたくさんの学生さんたちと10回以上、この時期を迎えてきました。 保育云々…も大切ですが、彼らが一番、興味をもっているのは、やはり彼…

なぜここに絵カード!?

療育室の棚に、トレイに載った絵カードが置かれていました。 すいか、パンダ、いちごなどカテゴリーはランダム。 じっと見ていると、子どもたちは「あいうえお表」の図に、そのカードを合わせて遊ぶことを楽しんでいました。 「療育」と言えば、絵カードを見…

「できること」は経験の量に比例して増加する。

今回の九州地方の地震に際し、被災された皆様に心からお見舞い申し上げます。 自然に対して、人間の無力さを改めて感じるとともに、大学時代の先輩が卒業前に悟ったと教えてくれた「人間は生きているのではなく、生かされている」という言葉を思い出しました…

おやつタイムに思う

今日の疲れを癒してくれるのは、 今年で40周年を迎えたベストセラー商品! このお菓子、カーブの内側に味がついていると何かの記事で読んだので、カーブを舌に当てて食べてみたのですが… ??? 試しにカーブの外を舌に当ててみましたが… ??? 何かを決断…

月9ドラマに思う

今日から月9の新ドラマが始まりました。 ひと昔前には、月曜日のオフィスは夕方になると空になると言われていたほど、トレンディードラマの全盛期がありました。 当時のドラマキーワードは、「待ち伏せ、ドタキャン、すれ違い、鉢合わせ」だったとか。スマホ…

シンデレラは今!?

先日、私の大切な親友からガラスの靴が送られてきました。ガラスの靴と言えば、シンデレラです。よい家柄のお嬢様だったのに、幼い頃、実母を亡くし、まま母にいじめられつつも健気に働き、最後には王妃の座を射止めた「勝ち組」。近年、平凡な人が成功を収…

してあげること、してほしいこと

(事例)星子ちゃんと月夫くんは、誰もが羨む仲良しカップル。将来は、結婚の約束もしていました。時は流れ…。二人の間には冷たい隙間風がふくようになりました。周囲から見ると些細な(悪く言えばどうでもよい)ことがきっかけでしたが、星子ちゃんは別れを…

子育て雑感

ちょっと極論ぽい気もするけど、 あながち間違ってはいない内容でした。 もしこの内容を実践できる親に育てられたら、その子どもは、それなりの人生が送れる可能性がある…というのが、読み終えた感想です。 期待とまではいかなくても、親はわが子の将来に何…

くまこ先生のこと

くまこ先生は、私が新天地に戻ったときから、影になり日向になり支えてくれた仲間です。 とにかくかしこい! 一つの頼みごとに対して10は動ける! と言っても過言ではありません。 もちろん、その姿勢は療育にも生かされており、子どもの興味や関心を即座に…

友達100人でき…なくても

あるショッピングモールに出かけると、ランドセル販売コーナーで流れていた曲。 いちねんせいになったら いちねんせいになったら 友達100人できるかな〜♫敏感な保護者や子どもにとっては、プレッシャーになるだろうなと思いながら、聞いていました。現在は小…

なりたい自分になる?

社会人生活がスタートする4月。保育教育現場にも、たくさんの先生たちが入職してきます。ほんの少し前まで学生だった彼らも、4月からは「先生」と呼ばれます。多分、職場の上司からは「子どもや保護者にとっては、新採もベテランも関係なく、『先生』だ!」…

ピンキー先生のこと

結構、長い付き合いになりますが、私は彼女が大声を上げたり、怒ったりした場面を見たことがありません。先日、作ってくれた春の壁面は彼女のイメージそのものでした。初めての来所や電話で緊張する方も大丈夫!ピンキー先生が笑顔で対応します。

進化

生き残るために必要なものは、 強さではなく、環境に合わせて 進化する力だそうです。 ネット社会に対応すべく、 先生たちと四苦八苦( ; ; ) 次回はいつも私を支えてくれる 当センターのすてきな先生を 紹介します。

春うらら・・

当ブログを訪問していただき ありがとうございます。 春の訪れを感じる今日この頃、 とある教育&療育現場から見えてくるもの、 それを通して考えたことを徒然なるまま 書いていきたいと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。 ※先日、私の大切な教え…