今日、希望のタネを蒔きました

療育現場の所長日記です。

課題分析

私の運転嫌い(下手?)は有名な話ですが、特に初めての場所に行くのは、命がけ…。

皆さん、「ナビがあればどこでも行ける!」とおっしゃるので、ある程度、よいナビの車で運転しているつもりですが、今のところ、運転嫌いは改善されていません(泣)。

先日もあまり行き慣れない医療機関をナビで指定したのですが、同じところをぐるぐるぐるぐる。完全な迷子になってしまいました。命がけで到着したときは、動悸や冷や汗。もちろん、血圧上昇で何度も再測定をかけられたという、オチつきです。

とは言っても地方住まい。車に乗らない選択肢はありません。そもそも、ナビがあってもそうなる原因は何なのか?一度、検証してみることにしました。

f:id:ashikatan:20231029133347j:image

まず、ナビの設定。距離や時間は度外視で、できるだけわかりやすい道を選んでいるので、問題はなさそうです。次に、運転環境。見落としや聞き漏らしがないように、オーディオ類はすべてOFF。前が見えやすい車体で、安全装置はフル活用して…となると、これも問題はない。

ではナビがあってもうまく運転できない理由は何なのか…。to be continued