今日、希望のタネを蒔きました

療育現場の所長日記です。

効率化の行く末②

「(車の)スマートキーの電池残量がわずかです」

という表示が出たので、これは大変・・・。
でもどんな電池?とキーを分解するともっと大変!
バラバラになってしまい、元にもどせません(´;ω;`)

f:id:ashikatan:20231028204118j:image

とりあえず、電池を買わなくては…と思ったものの、車のカギはこのとおり。
仕方がないので、父の自転車を拝借し、ふらつきながらコンビニに到着しました。

いくつかの商品と見本の電池を並べ、やっとのことで見つけてレジにいったものの、ここからも難関が待ち受けていたのです。

レジに店員さんは見当たらず、「ルフレ」の表示があります。
でもお金を入れるところもないし、どうやって清算するんだろう???
これは手に負えないと思い、「店員を呼ぶ」というボタンを押してみました。
中から出てきてくれたので、商品を差し出そうとすると、自分の名札にピッとバーコードリーダーを当て、またいなくなってしまいました(泣)。

頭にハテナは飛び交いますが、何とかなるだろうと覚悟を決め、パネルタッチを最後まで操作し、ここでは電子マネーしか使えないことを知ります(なんだ、これは!?)。
とりあえず、持っていたポイントカードで精算しましたが、慣れないことをしたせいか、また頭がガンガンしてきました(笑)。

今やコンビニはどこも人手不足で、少々、賃金を上げても応募してくる人が少ないと聞きます。そうなると、セルフレジをはじめとした効率化もやむを得ないのかもしれません。

良し悪しはともかく、この流れについていかなくては、生活できない時代に生きているそんなことを考える今日この頃です。